カテゴリー「モニター」の16件の記事

新発想?のおやつ

先日紹介した、カゴメ株式会社の「新発想の野菜ジュース」
buzzLifeで当選したものです。(記事はこちら
【野菜生活100 Refresh! 青りんご&ライム】
P1020623 クリアなのどごしと、すっきりした甘さを実現するクリアブレンド製法で作られており、野菜50%+果汁50%のジュースです。

とってもさらしとしてフルーティーなジュースなので、いろいろアレンジして使ってみました。
何しろ、インフルエンザで食欲が落ち、野菜も不足気味の娘たちですから。
少しでも野菜を摂取させたいと思い、好きなものに混ぜてみました。

今日のおやつは
【野菜ジュース蒸しパン】です!
P1020652 市販のホットケーキミックスに、卵と、牛乳の代わりに同量の野菜ジュースを入れて混ぜただけ。
あとはフライパンで蒸し焼きにしました。
P1000048 できあがりはほんのり緑色のフカフカ蒸しパンです。
リンゴのほのかな香りがとっても美味しそう。
さて、娘たちの反応は?
何の抵抗もなく、「美味しい!」ってパクついてくれました。
蒸しパンはできたてのホカホカが一番美味しいですね!

さて、この他我が家で好評なのは
【野菜ジュースパン】
こちらも水の代わりに野菜ジュースを入れてホームベーカリーで焼いただけ。
P1020640 お届けできないのが残念なくらいいい香りです。
色は蒸しパン同様ほんのり優しいグリーン。
真っ白い食パンと交互に重ねてサンドイッチにしたら素敵かも!って思います。
元気になったので、今度作ってみようかな。

前回紹介したゼリーも好評で、食欲のないときに大活躍です。
いろんなアレンジができて、嬉しいですね!

「野菜生活100 Refresh! グレープフルーツ&レモン」もあるそうなので、こちらもぜひ飲んでみたいです。

野菜生活100 Refresh!」→http://www.kagome.co.jp/ys100/rh/

CoRichブログランキング←よろしければクリックお願いします!

人気ブログランキング←こちらもよろしくお願いします!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ゼリーでハッピーバースデー

P1020627 さち坊の5歳の誕生日。
おめでとう!

生死の境を彷徨ってやっとの思いで生まれたさち坊が、幼稚園を1日も休むことなく通うほど健康に育ったことに感謝します。

最近ではムッとするような態度や口答えも度々で、ママを怒らせることも。
反面、ママの代わりにえり坊の面倒をみてくれたり、お布団を敷いてくれたり、何より我慢を覚え、ママを助けてくれることも。

そんなさち坊のお誕生日のお祝いにママからは
「キラキラゼリー」
をケーキの代わりに作ってあげました。
さち坊はゼリーが大好物!

P1020631 今回はゼリーといっても実は寒天で作りました。
牛乳寒の上に野菜ジュースで作った寒天を宝石のように細かく散らして飾っただけのシンプルなのもです。プリンセスのデザートをイメージしてみました。
実は宝石のキラキラの素になった野菜ジュースが目玉だったのです!

なんと、まだ未発売で、カゴメ株式会社の『新発想の野菜ジュース』なのです。
「buzzLife」のモニターに当選した新商品です!
P1020623その名も「野菜生活100 Refresh! 青りんご&ライム」 (14種類の野菜+5種類のフルーツ)
〈野菜(にんじん、ほうれん草、キャベツ、なす、アスパラガス、セロリ、はくさい、だいこん、ケール、レタス、クレソン、パセリ、ビート、かぼちゃ)、果実(りんご、レモン、ぶどう、パッションフルーツ、ライム)〉P1020624
これだけ入っているのに、とってもクリアな喉越しで、さらりとしているのです。野菜ジュースというより、フルーツジュースといった方がいいかも、ってくらい。舌に残る感じもなく、ゴクゴク飲めます。
色も驚きのグリーン。
とっても綺麗な色だったので、ゼリーにしてみようって思ったのです。

さあ、できたのはこんな感じ!P1020630

主役のさち坊は喜んでくれるかしら?
ママの心配とは裏腹に、さち坊は大喜び!
ケーキよりも嬉しそうでホッとしました。
みるみるうちに食べてしまい
「ママ、これとーっても美味しいね!緑のとこだけおかわりしていい?」
ですって。
残っていた野菜ゼリーもあっという間に食べちゃいました。
さっぱりしていて寒天との相性もぴったりですし、ちょっぴり酸味があってリンゴの風味が利いているので、大人の口にも合うお味です。
自画自賛ですが、牛乳寒の甘みとちょうどいいバランスです。これなら自信を持って他の人にもご馳走できます!

思った以上にさち坊が喜んでくれて、ママ嬉しい!

P1020633 ととからのプレゼントのプリンセスのドレスを身にまとい、すっかりご機嫌のお誕生日になりました。

実はとととママからのお誕生プレゼントはもっとビックなもの(!?)を用意してあるのですが…なんだかこれで十分満足みたいだね。

とにかく素敵な誕生日になってよかったね!

これからもみんなに幸せを運び、自分自身も幸せに育ってね。

ちなみに、この「野菜生活100 Refresh! 青りんご&ライム」は1月27日全国一斉発売です。

CoRichブログランキング←よろしければクリックお願いします!

人気ブログランキング←こちらもよろしくお願いします!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

マイクロダイエット体験ーその後ー

レビューブログのモニターで当選したマイクロダイエット体験】
開始以来2週間が経過しました。

メタボ予備軍のととが、結婚当時の体重に戻ることを夢見て始めたのですが…
あまりに不規則な勤務で、1日4食の食生活なので効果を期待するのは難しいかな?
何しろ1日3食のうち1~2食をマイクロダイエット食に置き換える、というダイエットです。それを1日4食のうち1食だけをマイクロダイエット食に置き換えただけです。
一応、1日2L以上水分をとると効果的、というのはクリアしています。毎日会社に水筒持参ですから。
運動は…会社への通勤を自転車でしている以外はほとんど動かない生活です。

こんなととですが、体験の結果は!?
体重を量ってもらいました。
なんと、1㎏強の減量に成功です!
全く期待していないといえば嘘になりますが、ちゃんと数字に結果が出るとは思っていなかったので驚きです。
このまま続ければ、もっと減量できるかも。

1日1食でも効果があるんですね!
一番の勝因は、マイクロダイエットが多種多彩で味も美味しいってことでしょうか。
ママも時々お味見させてもらっています。

P1020523P1020524 スープは市販のカップスープとまるっきり同じです。黙って出されればわかりません。量はとっても多いですけど。
ママは全部飲みきれませんでした…でもしっかり満腹で次の食事まで空腹感はありませんでした。

P1020534_2P1020537  シリアルもお味見してみました。
こちらは噛みごたえがあってしっかり「食事」って感じです。
市販のシリアルとあまり変わりませんが、麦などの食感が独特です。
甘みもあり、ダイエットフードのイメージからはほど遠いです。

味もいいし、水またはお湯さえあればすぐにできる手軽さが夜中にととでも続けられるのだと思います。

P1020543 さらに、ダイエット応援として「カロリーコントロール食」が届きました。
1食500㌍で食べることのできる低カロリー食です。
マイクロダイエットと併用すればさらなる効果が期待できそうですよね。

そうそう、マイクロダイエットと一緒に頂いた、入浴剤とボディーシャンプーも愛用しています。気になるところをもみ洗い(?)するとスリムになるとか。こちらの効果もあるのかな?

さて、マイクロダイエットモニターで届いたのは28食。
まだまだととのダイエット体験は続きます!

無料サンプル、ブログライター、ブログで口コミプロモーションならレビューブログ

CoRichブログランキング←よろしければクリックお願いします!

人気ブログランキング←こちらもよろしくお願いします!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ズビズバ® フキン革命でピッカピカ

『buzzLife』という商品モニターのようなものを始めました。
企業が提供する商品を実際に試し、率直な感想や意見を伝えることでよりよい商品開発に役立てる、といったものです。

P1020503 初めて当選した賞品は、旭化成ホームプロダクツ株式会社の【ズビズバ® フキン革命】です!

11月1日に発売したばかりの新商品です。

これは、「汚れをかきとって閉じ込める」旭化成独自のサンドイッチ構造の不織布台ふきんで、キッチンのさまざまな場所の拭き掃除ができるというスグレモノ。

油汚れや水垢などの汚れも、水拭きだけで落とせてしまうフキンです。
しかも繰り返し使えてお得です。

P1020525 で、実際に使ってみました。
「これが?」ってちょっと不安になるくらいの薄手のフキンで、不織布なので「使い捨て?」って感じです。

P1020526P1020529 ちょっと眉唾…と思いつつ、まずは電子レンジの扉を拭いてみました。
毎日使うのでかなり汚れています。
しかもママはお掃除苦手…
説明通り水拭きだけでゴシゴシ。
あれれ、キレイになった!
本当です。
薄手の効果で、細かい隙間まで拭き取りやすいです。
扉の取っ手をキレイに磨き上げることができました。
Before(写真左) After(写真右)はこんな感じです。

P1020530 面白くなって、油汚れの一番ひどいクッキングヒータ周りの壁も拭いてみました。いつもは洗剤を吹き付けて拭き取っているのですが…
やっぱり水拭きでは簡単には落ちません。
P1020531でも、ゴシゴシ力を入れて拭いているうちに、うわー!落ちてきました、油汚れ。
ぱっと一拭き、とはいきませんでしたが洗剤なしでキレイになりました。
Before(写真上) After(写真下)を比べてみてください。わかるでしょうか?

拭き終えたフキンは真っ黒です!
薄手の不織布なので、ゴシゴシすすいだら破けそう…
心配しながら洗ってみましたが、大丈夫でした。
もみ洗いにも耐えられます。
これなら繰り返しの利用も納得。

まだ試してみてはいないのですが、茶渋も落ちるとか。
ガラスも拭けるそうですし、工夫次第で様々なお掃除に使えるようです。

手荒れのひどいママには洗剤なしのお掃除ってとっても嬉しいですね。
それに、これなら娘たちと一緒でも安心してお掃除できますし。

これから年末に向けて、我が家の大掃除に活躍すること間違いなしです!

CoRichブログランキング←よろしければクリックお願いします!

人気ブログランキング←こちらもよろしくお願いします!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

マイクロダイエット体験!

「レビューブログ」のモニターに当選しました!
今までで一番高額のモニターです。
しかも、当選したのは…

マイクロダイエット体験】

そうです、よく女性週刊誌などの広告で見かけるダイエット食品です。

マイクロダイエットって実はママは詳しくは知りませんでした。
漠然と「バリウムみたいなドロドロした飲み物を食事の代わりに摂ってやせるもの」なんてイメージを持っていただけです。(すみません…)

ところが!実はママのイメージとは全く違ったものでした。
今回のモニター商品としてママが選んだのは
『マイクロダイエットセルフチョイスパック (2箱)』(28食分)
これは、ドリンク・スープ・パスタ・シリアルの4種類から好きな味を28食分自由に選べるというものです。
ドリンクだけではなくて、こんなに種類があることに驚きですし、それぞれの味もまたたくさんあってびっくりです!
とにかくお試しなので、いろんな味を選んでみました。P1020509

届いたのはこれです。
セルフチョイスパックの他に、バスエステセット(入浴剤、ボディーソープ、ミトン)や詳しいダイエットの進め方などのパンフレット等盛りだくさんです。

さて、これだけ揃ったからにはダイエット開始!
でも、今回ダイエットに挑戦するのはママではありません。もちろんととです!
3食のうち1~2食をマイクロダイエット食に置き換えるのが基本のようですが、ととは夜勤等で不規則な食生活の上、1日4食の時も…
で、まずは1日4食の日に1食をマイクロダイエット食に置き換えることにしました。

だけど、ととに続けられるのかしら?お味は?
と、いろいろ気になるので、まずはママがお味見しちゃいました!
P1020510試してみたのはドリンクの「カフェラテ」
ホットでもOKなんですよ。
ちょっと量が多くて器が見つからなくて…何しろお湯を350cc注ぐのでカップじゃあふれちゃいます。
食事の代わりだから量が多いのかしら。
混ぜているとドロドロって感じですが、仕上げにお湯をくわえたら違和感なくなりました。香りは「カフェラテ」そのものです。
P1020511 さあ、味は?
これまたびっくり!
予想を超えて「美味しい!」
コンビニなどで売っているカフェラテよりずっと美味しいです。それに甘~い!ダイエット食なのにこんなに甘くて大丈夫?ってほどです。
ちょっと多いかも、って思った量も気にならず飲み干してしまいました。

これ、結構お腹いっぱいになりますね。
ママは昼食の代わりに飲んだのですが、十分でした。
夕飯まで空腹を感じませんでした。

これならととにも続けられるかも。
作り方も簡単だし、味もいいし、結構腹持ちもいいし。

結婚以来10㎏以上も太ってしまったととが以前の姿に戻るひも夢じゃない!?
ちょっと期待のマイクロダイエットモニター開始です。

無料サンプル、ブログライター、ブログで口コミプロモーションならレビューブログ

CoRichブログランキング←よろしければクリックお願いします!

人気ブログランキング←こちらもよろしくお願いします!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

浸透型ビタミンCスキンケアMD'cial(メディシャル)

冬の寒さとともに、乾燥の季節がやってきました。
乾燥に弱いママはちょっと油断すると肌がカサカサになり、口元は粉ふきいも状態…手はひび割れ…ひどくなると体中かゆくてたまらないなんてことも。
しかも、夏の紫外線でできた日焼けやシミも残ったまま…

とにかく冬はお肌にとっては困った季節なのです。

そんなママに朗報です。
なんと、【浸透型ビタミンCスキンケアMD'cial(メディシャル)】のモニターに当選!
『メディシャルブライトアップエッセンス』が届きました。
P1020495 多機能性ビタミンC「APPS」(パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na)配合。
従来のビタミンCの100倍もの浸透力で肌の奥深くまですばやく満ちわたらせ、美肌へと導いてくれる美容液です。
ビタミンCはシミ、シワ、毛穴、吹出物(ニキビ)など多くの肌トラブルに効果的なのだそうです。

しかも、新鮮な状態で使用できるようにと、使う直前にAPPSのパウダーとエッセンスを混ぜるフレッシュタイプです。

なんだか期待が高まります。
早速使ってみました。
まずは説明書通り、パウダーにエッセンスをくわえてシャカシャカ混ぜます。さあ、これで美容液の完成!
手に取ってみると、ちょっと褐色ぽい感じ。
顔にのばすと、以外にしっかりした液でサラッとしたのをイメージしていたのですがしっとりとしたつけ心地です。しばらくたっても潤い感が残っています。

使い始めて数日が過ぎたのですが、思った以上にうるおい効果が現れ、つっぱり感やカサカサ感を感じず過ごせます。
そして実は、一番の効果は顔ではなくてに現れました!
ひどい手荒れで、化粧水などを手に取ることも痛くて大変なママなのですが、この「メディシャルブライトアップエッセンス」は手の肌にとっても馴染んで痛みを感じずに使うことができるのです。しかも手にしっかりと浸透しているらしく、肌荒れも少しずつ改善されてきたのです。
もったいないと思いつつ、手にもしっかり塗って使っています。

これこそビタミンCの効果ですね!

CoRichブログランキング←よろしければクリックお願いします!

人気ブログランキング←こちらもよろしくお願いします!

浸透型ビタミンCスキンケアMDcial(メディシャル)

浸透型ビタミンCスキンケアMDcial(メディシャル)モニター募集 第二弾!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

浸透型ビタミンCスキンケアMD'cial(メディシャル)

浸透型ビタミンCスキンケアMD'cial(メディシャル)モニター募集中!

シミ、シワ、毛穴、吹出物(ニキビ)など多くの肌トラブルに
効果的であると知られながら、浸透しにくいのが難点だった成分。
それがビタミンC。
成分高浸透ビタミンC「APPS」は従来の100倍もの浸透力で肌の奥深くまですばやく満ちわたらせ、美肌へと導きます。

こんなスキンケア、待っていました!
夏の日差しにさらされて、すっかり痛んだママの肌。
自分でもビタミン不足を感じつつそのままになっています…
そんなママのお肌に、ぜひ試してみたいです!

シミだらけのママの素肌…改善されるかしら?

浸透型ビタミンCスキンケアMDcial(メディシャル)

浸透型ビタミンCスキンケアMDcial(メディシャル)モニター募集 第二弾!

CoRichブログランキング←よろしければクリックお願いします!

人気ブログランキング←こちらもよろしくお願いします!

| | コメント (0) | トラックバック (2)

高濃度美容液 SAISE(サイセ)

9月に株式会社健康バスケットから発売された『高濃度美容液 SAISE(サイセ)』モニターに当選しました!

P1020208  ・ニキビ跡
 ・皮脂の過剰分泌
 ・眼尻のしわ
 ・化粧ノリが悪い
 ・肌のキメが粗い
 ・ストレスによる肌荒れ
などの悩みを持ち、「肌トラブル」と戦っている30代以上の人のための美容液なのだそうです。

うーん、どれもかなり当てはまっています。
特に、目尻のしわや肌のキメが粗いなんて、そのまんま。化粧は滅多にしないけど、いつでもノリは悪いですし…

この『セイサ』でもっとも特徴的なのがグロースファクター
これは、元来人間の体内に存在するタンパク質の一種で、肌細胞を活性化し、増殖させる働きのある成分なのだそうです。しかも、皮膚再生医療の現場で、ヤケドの皮膚再生治療などに使われてきたというものです。

なんだかとってもお肌の再生にいい感じです。

早速試してみよう!
と張り切ったママでしたが、残念ながらダメでした…
お彼岸が過ぎて秋の気候に変わったとたん、ママのお肌は乾燥でボロボロ。特に主婦湿疹といわれて四半世紀もおつきあいしている手荒れがいつになくひどく、水に触るのもやっとという状態。シャンプーも石けんも痛くて痛くて使えない毎日…

で、やっぱり美容液もダメでした。
手を使わずに使うことなんてできませんものね。
とっても効果が期待できそうな美容液なのにとっても残念!

もう少しママの手の状態がよくなったらぜひぜひ試してみたいです。
洗顔後すぐに、化粧水などの前に使うだけの簡単なお手入れですみますし、モニター使用者の8割が「肌のキメや化粧ノリが良くなった」と回答しているそうです。

興味ある方は、こちらをぜひご覧くださいね。

CoRichブログランキング←よろしければクリックお願いします!

人気ブログランキング←こちらもよろしくお願いします!

| | コメント (0) | トラックバック (2)

赤ちゃんが安心して使えるスキンケア

レビューブログでサンプルに当選!
今回いただいたのは、太陽油脂株式会社『赤ちゃんが安心して使えるスキンケアパックスベビーシリーズ』より、「全身シャンプー」「ボディークリーム」の2点です。

P1010978_3 8月1日に発売されたばかりのスキンケアです。
特に注目したいのが、

  1. 余分なものは加えず、無香料、無着色で赤ちゃんの肌にも地球にも優しいシンプルな製品
  2. 皮膚が薄くデリケートな赤ちゃんの肌にも優しい、マカデミアナッツ油を使用

という点です。

ママの皮膚が弱く、アレルギー持ちなので、スキンケア商品はかなり慎重に選んでいますが、これならば安心して使えそうです。
マカデミアナッツ油が赤ちゃんの皮脂の組成に似ているとはちょっと驚きです。

さて、夏は汗疹と日焼けでかなりえり坊のお肌はダメージを受けています。蒸し暑い日が続き、特に汗疹が可愛そう…
そこで、早速届いたばかりのパックスベビー「全身シャンプー」を使ってみました。

P1010980 泡ポンプ式なのでとっても使いやすいです!
最近「自分で!」と何でもやりたがるえり坊ですが、これなら自分でも上手に泡立てて洗えます。
しかもこの泡、とってもきめ細かくてクリーミー!
肌触りがよいらしく、娘二人してアワアワ、ゴシゴシ楽しそうに体を洗っていました。
P1010985 お湯をかけてあげると、泡切れもいい感じです。
気をよくしたえり坊は頭も自分で泡立ててゴシゴシ。
いつもはさち坊の子供用シャンプーを使っているのですが、パックスベビー「全身シャンプー」の方がずっといい感じです。
何がいいかって、泡切れがいいのと、洗った後の髪がパサつかないのが一番。櫛の通りがとってもいいです。

すっかりバスタイムが楽しくなった娘たち。

お風呂上がりにはパックスベビー「ボディークリーム」ですね。
化学物質を使用しないベビー用保湿クリームです。
のびがよくて、べとつかずサラッとした付け心地です。
もうちょっと乾燥のひどくなる秋から冬にかけて使いたい商品ですね。
手荒れのひどいママの手に優しく馴染んじゃいました。

実はベビー用スキンケアって、えり坊はもちろんですが、ママが一番の愛用者なんです。赤ちゃんに優しい商品はママの弱い肌にも優しいのですから。

ところで、このパックスベビーシリーズの発売元「太陽油脂株式会社」は、人と地球に優しい「石けん」をベースにした、合成化学物質を使用しない粉石けん、台所用液体石けん、シャンプー、ハミガキを作り続けている企業なのだそうです。

そして、パックスベビーシリーズには
   ・全身用シャンプー
   ・ハンドソープ
   ・ソープ(固形石けん)
   ・UVクリーム
   ・ボディークリーム
   ・オイル
の6アイテムがあるそうです。

どれも試してみたいものばかりですね。

CoRichブログランキング←よろしければクリックお願いします!

人気ブログランキング←こちらもよろしくお願いします!

| | コメント (0) | トラックバック (3)

美しすぎて、涙する…

「美しすぎて、涙する…。」
そんな経験はありますか?

ママは、旅先で出会った美しい自然や景色に感動したり、絵画を観たときにその生の美しさと迫力に圧倒されたりしたときに、涙が湧き出ることがあります。でも、実は音楽を聴いて涙するってことはなかったような気がします。震えるような感動を味わったことはありますけど。

さて、「美しすぎて、涙する…。」
そんなアルバムが明日(7月22日)リリースされます!
【羊毛とおはな 『LIVE IN LIVING’08』】

LIVE

「羊毛とおはな」はボーカルとギターのアコーステックデュオです。
ボーカルは、昨年から今年にかけてインディーズシーンで大ヒットした
Lumiere(ルミエール)「diary~フツウの一日~」でボーカルを務めた千葉はなさん。
「まるでリビングルームでライブをしているかのよう」なテーマで、新曲から洋楽カヴァーまで全10曲が収められています。

発売に先駆け、サンプルCDを視聴しました!
ママがCDを聴けるのは車で移動中だけ。しかも一人で聴くことは不可能なので、娘たちも一緒です。
クラッシックやBGMなどの歌の入っていない曲をかけるとブーイングが起こる車内で、どうかな?と心配になりながらもかけてみました。
ギターと癖のない柔らかな歌声とが静かに心地よく、ママの好みです。
収録されている曲の中にはママの大好きな「雨にぬれても」や「サウンドオブミュージックのテーマ」や「カントリーロード」などがあり、ママの心は久しぶりの自分のための音楽に癒されました。
娘たちの反応は?とおそるおそる感想を聞いてみると、さち坊は
「これずっと聴いていていいよ」
『おかあさんといっしょ』以外の音楽を車の中で聴いてもブーイングが出なかったのは初めて!嬉しい例外です。

外出の帰り、ちょっと遅くなって外は真っ暗。
車嫌いのえり坊は滅多に移動中に眠ることはないのですが、そろそろ娘たちには眠って欲しい時間。
静かで優しい音楽が聴いたくなるようなまん丸できれいなお月様。
【羊毛とおはな 『LIVE IN LIVING’08』】をそっとかけてみました。
おしゃべりに夢中だったさち坊が急に静かになったと思ったら、気持ちよさそうな寝息を立てていました。
そういえばえり坊の声も聞こえない…
赤信号で止まったので後ろを振り向くと、なんとえり坊までがすやすやねんね。
静かになった車内に響くのは
「柔らかい羽毛のような、そして純粋な絹のように…不思議と落ち着いてしまう」
ギターの音色と、千葉はなさんの歌声だけでした。

普段音楽には興味のないママですが、これはお勧め!
ぜひぜひ皆さんも聴いてみてください。
「LIVE IN LIVING’08」試聴サイト

CoRichブログランキング←よろしければクリックお願いします!

人気ブログランキング←こちらもよろしくお願いします!

| | コメント (0) | トラックバック (0)