カテゴリー「手作り◆その他」の34件の記事

お針仕事は楽しいね!

最近、さち坊とえり坊は「お針仕事」がお気に入り。

今年のお正月に大ばあばの使っていたおP1000242針箱を形見分けしてもらい、ばあばの手ほどきで始めました。
といっても、ばあばのお家に行ったとき、かつ、たろ坊が昼寝をしている時限定なので、滅多に機会はありません。

それでも、二人はその機会を楽しみにしています。

震災以来、週末は出かけることが多くなり、すっかりお針仕事にご無沙汰していたのですが、最近また思い出して始めました。

P1000246 さち坊は一針一針丁寧に縫い進めるので時間がかかります。
ちょっぴり不器用ですが、それでも何とか作品を仕上げます。
今、夢中になっているのが、小さなキューピーの帽子作り。
ママのお姉ちゃんが作りかけでしまい忘れたのを見つけて、その続きを作っています。
写真の帽子がさち坊の作品です。(服はママのお姉ちゃん作)

一方、えり坊は、さっさと縫い進め、あっというまに終わります。P1000241
その代わり、一目飛んだり1枚しか縫ってなかったり…結構雑です。
でも、スパンコールで飾りをつけたり、バックの持ち手をつけたり、独創性のあるユニークなものを作ります。
写真のバックがえり坊の作品です。もちろん全部えり坊一人で作りました。P1000245

親ばかですが、二人ともなかなか筋がいいかも!?

ママがさち坊の年齢の時には、一人でフェルトのマスコット造りをしていました。
大ばあばがいつもお裁縫をしていたので、物心ついたときには当たり前に針と糸で遊んでいたのですね。

さち坊とえり坊にも、どんどんお針仕事をして欲しいな。
今度はぬいぐるみを作りたい!って張り切っているので、ぜひ挑戦させたいです。

最近お昼寝の時間が短くなってきたたろ坊が課題ですが…

もうちょっと大きくなったらたろ坊にも教えてあげるからね。

CoRichブログランキング←よろしければクリックお願いします!

人気ブログランキング←こちらもよろしくお願いします!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

鬼の面

節分ですね。
節分といえば豆まき!
今年はたろ坊も一緒になり、家族5人で賑やかに行いました。

P1050078そして、今年の「鬼の面」はえり坊とたろ坊が児童館のワークショップで作ったものです。
えり坊は顔全体を覆う鬼
目の穴も自分であけ、全部ひとりで作りました。

P1050090 たろ坊のは頭にかぶる鬼
パーツはママが切り抜き、福笑いのようにたろぼうが糊で貼り付けました。
その割にはちゃんと鬼の顔になりました。

お姉ちゃんたちが元気いっぱい
「鬼は外!福は内!」
と豆をまくと、
P1050086_2 たろ坊も負けじと豆を投げつけ、マス(牛乳パックで自作)もひとりで持つといって放しません…
目を離した隙に、落ちている豆を拾って食べていましたし。

さてさて、肝心の鬼ですが、さち坊とえり坊はどんな鬼を追い出したのでしょうか?
ちゃんと出て行ってくれればいいのですが…

ちなみに、ママが追い出したのは「怒りんぼ鬼」です。

CoRichブログランキング←よろしければクリックお願いします!

人気ブログランキング←こちらもよろしくお願いします!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

雪だるま

全国的に今年の冬は雪が多いのに、我が家の地域ではいつもより雪が降りません。

やっと積もった雪で雪だるまを作りました!
えり坊とたろ坊の合作です。P1000122

P1000123ちょうど参加した「おやこのてあそび」というワークショップでも雪だるまを作りました。
といっても、こちらは壁飾りです。
えり坊はお手本を見ながらひとりで作りました。
なぜかカラフルな雪だるまです。
でも、えり坊はとっても気に入ったようで、家に帰るまでずっと首から提げて喜んでいました。

P1050091たろ坊はママとの共同作品です。
切り抜きがママ、貼り付けがたろ坊。
雪の結晶は全部たろ坊が貼りました。
なかなか素敵にできたでしょ?

さて、帰宅したさち坊とおやつタイムを楽しんでいると…
またまた雪だるま登場!
なんと、おやつに食べていた「カール」に雪だるま型のカールが入っていたのです。P1050084
「ヤッター!」
大当たりで大喜び!

久しぶりの雪で、すっかりり雪だるま三昧の1日でした。

CoRichブログランキング←よろしければクリックお願いします!

人気ブログランキング←こちらもよろしくお願いします!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お正月には栗きんとん

あけましておめでとうございます!P1040983_2

2011年の年明けですね。
今年もよろしくお願いいたします。

さて、今年のお正月は珍しくととがお休みだったので、初詣に出かけただけでのんびりと過ごしました。

そして、昨年は伊達巻きに挑戦したおせち料理ですが、今年は「栗きんとん」を作りました。
子どもたちの好物だけど、買おうと思うと高くて躊躇してしまう品ですが、手作りすればたっぷり食べられます!

レシピはパルシステム「おいしい手作りコミュニティ」で紹介されていたものです。P1040988
材料は栗の甘露煮とさつまいも。
裏ごししたさつまいもを甘露煮のシロップで煮詰めるだけなので、とっても簡単です。
裏ごしするのが面倒くさいので、さつまいもをつぶしただけで作ったのですが、やっぱりなめらかさが足りませんでした…

P1040989 でも、できあがった栗きんとんは大好評!
「お味見させて!」
と、さち坊とえり坊が、どんどん食べてしまいました。

レシピよりさつまいもの量が多かったのですが、甘さが控えめで自然な味に仕上がりました。
ですから、たっぷり食べても飽きないので、お正月には思う存分おかわりして栗きんとんを食べることができました。

今年も子どもたちと一緒に、いろんな手作りにチャレンジしたいと思います。
そして、できるだけブログで紹介したいと思っていますので、よろしくお願いします!

レシピはこちら↓

パルシステム おいしい手づくりコミュニティ

CoRichブログランキング←よろしければクリックお願いします!

人気ブログランキング←こちらもよろしくお願いします!

パルシステムの資料請求はこちら↓

| | コメント (0) | トラックバック (0)

完成!「味噌」造りにチャレンジ! PARTⅢ

パルシステムの「おいしい手作りコミュニティ」で紹介されたのをきっかけに、ママが初めて挑戦した味噌造り。
2月に仕込んだ味噌を8月に天地返しし待つこと3ヶ月。
遂に完成しました!

ちゃんと味噌になっているかしら?
ドキドキしながらえり坊と一緒にカメの蓋を開けると…
うわ~
縁にちょっぴりカビがあるものの、ちゃんと味噌になっていました!
思ったよりも綺麗な仕上がりに、ママは感動です。P1040897

えり坊も「えりちゃんの造った味噌ができあがったね!」
P1040900って、大喜びです。
「食べようよ!」
と、早速お味見しました。
そのまま味噌をペロリ。
「美味しいよ!おかわり!」

えり坊の太鼓判つきのママの手作り味噌。
家族みんなにご馳走しようね。

味噌の味がよくわかるように、「味噌おにぎり」にしました。P1040902
熱々ご飯を握って味噌をぬってできあがり。
さち坊の感想は「しょっぱいけど美味しいよ!」

P1040904たろ坊にも味わわせたいので、味噌汁もママの味噌で作りました。
もともと味噌汁大好きなので、ゴクゴク飲みます!
感想を聞くことはできないけど、からのお茶碗でテーブルを叩いてご機嫌なので、満足してくれたようです。P1040906

ととは、台所で子どもたちとママが賑やかに味噌料理を作っている様子に、
「みんな楽しそうでいいね」
って。
ちゃんと味噌ができたこともすごいけど、家族がワイワイ楽しそうにしているのが何よりだねって、言ってくれました。

ママの初めての味噌は、色は薄めですが結構しょっぱくできました。
次回は塩分をもう少し控えて作ろうかな?
味噌造りって楽しいですね。

これからは、味噌を使った料理を考える楽しみもできました。

味噌造りにチャレンジは大成功でした!

詳しいレシピはこちら↓

パルシステム おいしい手づくりコミュニティ

CoRichブログランキング←よろしければクリックお願いします!

人気ブログランキング←こちらもよろしくお願いします!

パルシステムの資料請求はこちら↓

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「味噌」造りにチャレンジ! PARTⅡ

パルシステムの「おいしい手作りコミュニティ」で紹介されたのをきっかけに、ママが初めて挑戦している味噌造り。
2月に仕込んだ味噌の次の作業は「天地返し」

もう半年も床下に眠っており、すっかり忘れていました…
梅雨の前後に、空気に触れさせることで、味噌の風味がぐっとよくなるのだそうです。

初めての味噌造りなので、カメの中身がどうなっているのかドキドキです!
こんなワクワク感のある楽しいドキドキは久しぶり。

蓋を開けると…
うわー
ほのかに味噌の香りがします。
縁にちょっぴりカビがあったのもの、見た目もすっかり「味噌」になっていました。
独りでに笑みが浮かんでしまいました。

本当は子どもたちと一緒に作業したかったのですが、たろ坊が眠っている間しかできないので、今回は残念ながらママ一人での作業です。

さて、「天地返し」は

①かめの蓋を開け、カビを取り除くP1040338

②味噌玉を作って、味噌をかめから出すP1040340

③かめを消毒する

④味噌玉をかめに戻すP1040342

⑤重しをして封をするP1040343

これで「天地返し」完了です!

さて、ママの初めての味噌はどんな味?
とっても気になりますよね。
そこで、ちょっとお味見してみました。

こちらはさち坊・えり坊・ととにも参加してもらいました。
味噌の味がよくわかるように、取れたてのキュウリつけて食べてもらいました。P1040344

ドキドキの感想は
「美味しいね」
ママも食べてみると、
なかなかです。
ちゃんと味噌の味がします。ちょっと塩辛い気もしますが、もう少し寝せて置けばまろやかになるのでしょうか?

後は9から10月頃に食べ頃を迎えるのを待つだけです!
楽しみですね。

詳しいレシピはこちら↓

パルシステム おいしい手づくりコミュニティ

CoRichブログランキング←よろしければクリックお願いします!

人気ブログランキング←こちらもよろしくお願いします!

パルシステムの資料請求はこちら↓

| | コメント (0) | トラックバック (0)

チマキ作り

もうすぐ旧節句です。
今年は、さち坊とえり坊が、ばあばのチマキ作りのお手伝いをしました!

P1000225 さち坊はチマキを結ぶのに挑戦です。
ばあばに教えてもらいながら、笹の葉で三角を作り、餅米を入れて、また笹の葉で蓋をして、い草で結びます。
結構細かい作業なので大変!
教える方が根気強くないとできません…
でも、何とかさち坊もチマキの形に結ぶのに成功です。

P1000228 さち坊が手伝えば、もちろんえり坊も…
こちらはママがお手伝い。
ママもチマキ作りは久しぶりです。
全部自分でやりたがるけど、ママに根気がないので、一つだけ一緒に作って、後はお米入れの係をやってもらいました。
それでも自分で作ったチマキなので、大満足!

うまくできるかなぁ

後は一晩水にうるかしてゆでればできあがりです。

P1030930 翌日、ばあばがゆでたてのチマキを届けてくれました。
どれを誰が作ったのかわからないくらい、上手にできていました!

P1030935 自分で作ったチマキは最高!
さち坊も、えり坊も、きな粉だらけになりながらぱくぱく食べました。
もちろんお味は
「おいしい!」

来年はたろ坊もやりたがるんだろうな…

CoRichブログランキング←よろしければクリックお願いします!

人気ブログランキング←こちらもよろしくお願いします!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ぬか漬けに挑戦!

我が家では漬け物といえば「浅漬け」がメインです。
なぜかと言えば、手軽で簡単だからです。

そんなママが、なんと「ぬか漬け」に挑戦しました!
ぬか漬けって、ぬか床の管理をしなくちゃいけなくて大変…という子供の頃のイメージが強く、上級者向けって思っていました。
ところが、
パルシステムで面白いものを見つけ、チャレンジしようと思ったのです。

それがこちら
P1030819 もうできあがったぬか床がチャック付きの袋に入っており、好みの野菜を入れるだけでぬか漬けができてしまうという優れもの!
容器も不要。
毎日のかき混ぜも不要。
これならママでもできそうです。

早速冷蔵庫にあったキュウリとナスを漬けてみました。
一晩漬けてできあがったのがこれ↓P1030820

ほどよい漬け具合です。
ととはもちろんえり坊にも好評です!
(さち坊は漬け物が嫌い…)
あっというまに食べきってしまいました。

パルシステムの「手作り料理」のレシピによると、いろんな野菜のぬか漬けができるようです。
とっても手軽で簡単なので、いろいろな野菜でぬか漬けをしてみたと思います。
一番気になっているのがかぼちゃのぬか漬け。
さち坊も好きな野菜だし、甘みがあるのでもしかすると食べてくれるかも!

ママに新しい楽しみができました。

レシピはこちら↓

パルシステム 手作り料理

CoRichブログランキング←よろしければクリックお願いします!

人気ブログランキング←こちらもよろしくお願いします!

パルシステムの資料請求はこちら↓

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ひな祭り

今年はたろ坊にとって初めてのひな祭りです。
P1030634 といっても、男の子なので何かお祝いするわけではありませんけどね。

お祝いするのはお姉ちゃんたちです。
さち坊は仲良しの男の子を招待して一緒に遊びました。
P1030620 プリンセスのドレスに着替えて大満足のさち坊。
特別何かをしたわけではありませんが、それだけで十分のようでした。
子どもたちが遊んでいる間に、ママたちは甘酒でおしゃべりに花を咲かせました。

さて、我が家のひな祭りはというと、例年通り、ひな人形を飾り、ちょっとしたご馳走を食べました。

今年も娘たちの手作りひな人形を飾りました。
さち坊は幼稚園で作った結構本格的な人形です。
P1030639 よーく見ると、かなり凝った顔をしています。

えり坊は保育所で作ったお雛様プレートです。
P1030637 えり坊みたいな顔にできました。

娘たちのお雛様を一緒に飾ると、とても賑やかな雛壇になりました!

そして、ご馳走です。
今年は平日なので、凝ったことはしませんでした。
娘たちと一緒に、菱形のケーキ寿司を作りました。
P1030627 牛乳パックを型にして、寿司飯を詰め、それぞれに好きなものをトッピングして完成です!
蛤のお吸い物と、菜の花のおひたしを添え、お祝いしました。

CoRichブログランキング←よろしければクリックお願いします!

人気ブログランキング←こちらもよろしくお願いします!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ランチはノンカップ麺

さち坊の幼稚園は週に1度お弁当なしです。
そうすると自宅でお昼ご飯を食べるようになるわけですが、お迎えから戻ると12時を過ぎてしまいます。
帰ってから何か作って食べさせるにはちょっと遅いですよね。

そこで最近は、ミニラーメンをスープ代わりに残りご飯やパンのランチがお気に入りになっていいます。

ミニラーメンもいろいろな種類が売られていますが、その中でもさち坊の一番のお気に入りは、パルシステムで購入した「ミニノンカップラーメン」です。P1030598

お味は「和風しょうゆ味」と「タンメン風塩味」の2種類です。
さち坊のお気に入りはしょうゆ味。

P1030597 さて、さち坊の汁椀に麺とスープを入れお湯を注いで待つこと3分。
とってもお手軽なのに、お鍋で作るインスタントラーメンと同じ味がします。もちろん、具もちゃんと入っています。
さち坊でも作れるので、たろ坊がぐずっても大丈夫!
P1030595 スープも美味しいので、さち坊は残さずぺろりと食べちゃいます。

ママの手のひらにちょうど乗る大きさで、子供の汁椀1杯分というところでしょうか。
量も手頃です。
ランチはもちろん、ちょっと小腹が空いたときにも重宝しています。

残りわずかになった幼稚園生活ですが、もうしばらくは自宅ランチの定番です。

CoRichブログランキング←よろしければクリックお願いします!

人気ブログランキング←こちらもよろしくお願いします!

パルシステムの資料請求はこちら↓

| | コメント (0) | トラックバック (0)