« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »

2011年9月

気がつけば…たろ坊1歳11ヵ月!

夏休みが終わったと思ったら、いつの間にかお彼岸です。
そして、たろ坊は1歳11ヵ月になってしまいました!P1060021
もうすぐ2歳のお誕生日です。

それなのに、まだ卒乳できません…
抱っこも大好きです。

最近ではえり坊に抱っこして「ゴックン、ゴックン」と言いながらおっぱいを飲むまねをしたりします。

大人の言うことは殆ど分かっているくせに、赤ちゃんのふりをすることも覚えました。
思うとおりにいかないと、えり坊に八つ当たりします。P1060034
悪者の2歳児に近づいています…

まだおしゃべりはしませんが、文節で言葉を言うようになったのが、一番の成長でしょうか。
「てっちゅ(ティッシュ) ちょうだい」
「たろちゃんも いく」
など、言えるようになりました。

震災から6ヵ月が過ぎましたが、たろ坊の月誕生日の夜中に久しぶりに大きな余震を感じて以来、また余震を感じる毎日が続いています。
「じちん(地震) こわい」
といいながらテーブルの下に潜ったり、ヘルメットをかぶったりしています。

そして、この1ヵ月で一番大きな変化は、ガラスバッチをつけての生活が始まったことでしょうか。
P1060195 放射線の積算量を調べるために希望者に配られました。
今更、という感じもありますが、自宅で過ごすたろ坊と、除染された学校・幼稚園で過ごすお姉ちゃんたちとでどれくらい違うのか、という点が非常に気になるのも事実です。

でも、小学校時代に忘れ物チャンピオンだったママにはちょっと大変…
外出の際はいつも持ち歩かなくてはならないのに、自宅に置き忘れることが多くて…
しかも、毎日の行動の記録もつけなくてはならないのに、その日のことすら忘れてしまうこともある始末。

原発事故の直後なら、きっとピリピリしていて忘れることなど無かったのかも、なんて思います。

今では「放射能と共に暮らす」と覚悟を決めています。
多くの人たちが、同じように考えているのではないでしょうか。

たろ坊には ふるさとを愛し、誇りに思ってほしいと願っています。
怯えて暮らすのではなく、子どもたちにはのびのびと生活させたいと思っています。
いろんな制約はまだまだあるけれど、それ以上に楽しみもたくさんあるのですから!

たろ坊の1歳最後の1ヵ月はどんな楽しいことが待っているかしら?
楽しみだね!

CoRichブログランキング←よろしければクリックお願いします!

人気ブログランキング←こちらもよろしくお願いします!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

いつもと違う夏休み…

さち坊とえり坊の2学期が始まり、10日程が過ぎました。

「いつもと違う夏休み」を過ごした後の学校・幼稚園生活は、思っていた以上に窮屈なものに感じられます…
夏休み中に、校庭・園庭の表土除去が行われ、それなりに線量が低下しました。でも、予定されていた通学路の除染は実施されませんでした。
結局、未だにマスクで登下校し、外で活動することもありません。
なんだか1学期に時計の針が戻ってしまった感じです。

そう感じるのは「いつもと違う夏休み」を過ごしたからなのですけどね。

何が「いつもと違う」のか?
マイナス面からの違いは
●外で遊べないこと!
 (夏休みに入ったとたんに、市内の公園には利用制限の看板が立ちました)
●プールに入れない…
 市内だけでなく、県内各地で屋内プールしか入れませんでした。
 数少ない近くの屋内プールはすべて「オムツの幼児は不可」
 学校ではプール開放の代わりに「体育館開放」でした。
●お友達がいない…
 実家が遠くにある人たちはみんないなくなりました。
 県外のキャンプや夏休み疎開に当選した子たちは長期にわたって出かけてしまいました。
●ラジオ体操もなし!
 我が家では、夏休み期間中、毎朝ラジオをつけて自宅でやりました!
●植物も家の中
 学校から持ち帰った植木鉢(ミニヒマワリ)は外に出さないように!と言われ、室内で栽培しました。
●サンダルはNG
 夏でも靴下にスニーカー。
 半袖はOKだけど、サンダルはダメ…と放射線に関する市のお便りに書かれていました。

愚痴を言ったらキリが無いですけど、「夏休み」らしさが感じられないですよね。

でも、いい意味で「いつもと違う」こともたくさんありました!!
◎家族でグアム旅行!!
 P1050974 思い切って、たろ坊・えり坊の海外デビューを果たしました!
 飛行機の方が被曝量が高いのでは?と思う方がいるかもしれませんが、ととの試算では3日以上なら自宅(我が家は比較的放射線量が高め)で被曝するのとほぼ同じ量だそうです。
 同じ被曝量なら、精神的に解放され、我慢していたプールや海での水遊びをした方がいい!
 と、3泊4日で出かけました。
 時間があれば、そのうち紹介したいと思います。

◎従兄弟たちと会津旅行
 P1050766 県の政策で、子どもが5人以上集まると、幼児1名につき大人1名と子ども全員分の宿泊費に1泊7000円の補助が出るというものを利用して1週間近く温泉巡りをしてきました。
 従兄弟たちとのお泊まり旅行は初めてだったので、大はしゃぎの大喜び!
 思いがけず楽しい思い出ができました。

◎ちょこっとお出かけ
 P1050655 市内の子どもたちは姿を消してしまったけれど、日頃ご無沙汰しているちょっと遠くのお友達に会いに行きました。
 日帰りの範囲で、こんなことが無ければ行くことなど無かったであろう県外の公園などにも行きました。

◎夏休みが8月31日まで!
 いつもより1週間長い夏休み。子どもたちにとってはいいことですよね?
ママにとってはちょっと…ですけど。

放射線の影響で、地元で遊べなかった分、思い切ってたくさんお出かけすることができました!
夏休みの短期避難は抽選で外れたり、先着順で間に合わなかったり…で、夏休みに入った当初は「どうしよう…」と心配でしたが、終わってみれば楽しい思い出でいっぱいの「いつもと違う、特別な」夏休みでした!

来年の夏休みは「いつもの夏休み」に戻るのでしょうか?
そう願いたいです。

CoRichブログランキング←よろしければクリックお願いします!

人気ブログランキング←こちらもよろしくお願いします!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »