お父さんありがとう!
父の日。
今年は家族みんなで祝いました。
我が家にとってはちょっと贅沢に、お寿司をとって家族で団らんを楽しみました。
そして、えり坊からは、ととの似顔絵のプレゼント。
幼稚園で作ったものですが、なかなか格好良く描けています。
今年のととは、家族のために頑張っています。
毎日、放射線と戦っているのです。
財布の紐の固いママなので、ととはお小遣いでガイガーカウンターを買い、家の内外から通学路まで、放射線量を計測しています。
そして、除染も。
明け方早くに、家の回りを洗っているようです。
草むしりや芝刈りなど、できる範囲のことは全部やる!という勢いです。
今まで、家回りの掃除や庭のお手入れなど、家のことには全く興味も示さず、やったこともないととなので、相当頑張っているのが伝わります。
まだ卒乳できないでいるたろ坊のために、ママは屋外での作業をさせてもらえないので、その分も頑張っているようです。
そこまでやっても、やっぱり放射線の恐怖からは逃れることは難しいのが現状です。
でも、ととが頑張っているのは、子どもたちには十分伝わっていると思います。
家族のために頑張るお父さん。
それが一番嬉しいです。
ママと子どもたちから、
「とと、ありがとう!」
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- バムとケロのお母さん(2011.11.16)
- 11月になって…(2011.11.06)
- 満2歳おめでとう!たろ坊!(2011.10.17)
- 今年の秋祭りは…(2011.10.09)
- 気がつけば…たろ坊1歳11ヵ月!(2011.09.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント