さち坊の七五三
今年はさち坊の7歳の七五三です。
あいにく小雨の降る中でしたが、振り袖姿で神社にお参りしてきました。
11月も最終週だし、お天気も悪いから空いているかな、と思ったのですが、意外にもたくさんの人がご祈祷を受けに来ていました。
さち坊の振り袖はママの姉が着た物を借りました。
さち坊はママの振り袖を着たかったのですが、丈が合わなかったので…
でも、色白のさち坊にクリーム地の振り袖がとても似合っています。
髪飾りもママが使ったものをそのまま使いました。
頑張って延ばした髪で日本髪を結い、お化粧をしてもらい、着物を着付けてもらううちに、さすがのさち坊も緊張してきたようです。
仕上がった頃にはすっかりしとやかな大和撫子に変身です。
一方、何でもお姉ちゃんと同じでないと気が済まないえり坊は…
やっぱりママが3歳のときに着た着物に髪飾りを着て大満足!
すっかり自分も主役になりきって参拝しました。
もちろん、たろ坊も負けてはいません。
お宮参りで主役をとられたリベンジです!?
しっかりフォーマルスタイルで、カメラを構えてお姉ちゃんの晴れ姿を激写?
なかなか格好いいでしょ!
三人揃うとなかなか賑やかです。
それぞれに自分が主役だと思っているようですし。
ご祈祷が終わって外に出てみると、雨も止んでいました。
さち坊の行いが良かったのでしょうか?
写真を撮られるのを嫌がってブーな顔ばかりしていたさち坊でしたが、振り袖には満足だったようです。
家族揃ってお参りできて良かったね。
これからも、ちょっぴり大人になって、健康で幸せに成長して欲しいと願っています。
さち坊、七五三おめでとう!
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- バムとケロのお母さん(2011.11.16)
- 11月になって…(2011.11.06)
- 満2歳おめでとう!たろ坊!(2011.10.17)
- 今年の秋祭りは…(2011.10.09)
- 気がつけば…たろ坊1歳11ヵ月!(2011.09.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント