ピラミットサイエンス
ニュースを聞いていたら、ゴールデンウィークももう後半なんですね。
ママが働き始めて1ヶ月。
子どもたちと遊んであげる間もなかったので、連休くらいは…なんて思ってはいたのですが。
お休みだとついたまった家事をこなしたくて、子どものことは二の次に…
朝から「子どもの夢をはぐくむ施設」へ。
目的は子ども映画会です。
「不思議の国のアリス」を観ました。
ところが、えり坊は怖くて泣き通し…さち坊は飽きちゃって…
思ったほど喜んではもらえませんでした。
でも、思いがけず娘たちが夢中になったものが。
それが「ピラミットサイエンス」展。
吉村作治先生監修の体験型展示です。
気分はピラミット作り体験! 長さを測る道具を使ってみたり、石をロープで運んだり、重ねたり…
ちょっと大きい子向け?って思ったら、えり坊もさち坊も夢中で楽しみ、ママびっくりです。
意外にもえり坊が「自分で!」と何でもやりたがり、ハッスル!頑張って石をヨイショ!
写真のさち坊はピラミット型のパズルに挑戦中。
難しいけど、熱中してママの声も聞こえません。
ミイラクイズにも挑戦しました。
でも、外れるとミイラが出てくるので、娘たちは二人して回答を聞く前に逃げ出してしまいました…
最後に、ヒエログリフで自分たちの名前をスタンプしてお土産にもらって帰り、大満足です!
ママが興味あったので立ち寄ったのですが、思いの外喜んでもらえてママも嬉しいです。
大きくなったら一緒にエジプトにピラミットを観に行こうね!
更に今日はラッキーデーで、帰りのバスは大好きな市のマスコットのウサギちゃんのラッピングカーでした!
車内も全部可愛いイラストでいっぱい。
最後まで大喜びの娘たちでした。
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- バムとケロのお母さん(2011.11.16)
- 11月になって…(2011.11.06)
- 満2歳おめでとう!たろ坊!(2011.10.17)
- 今年の秋祭りは…(2011.10.09)
- 気がつけば…たろ坊1歳11ヵ月!(2011.09.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント