お姫様とお雛様
さち坊のお誕生日にプリンセスのドレスをプレゼントして以来、えり坊もドレスを欲しがって大騒ぎ…
予想していたことなので、えり坊にはママがドレスを作ってあげようと生地を用意しておきました。でも、なかなか作る暇がなく、つい延び延びにしていたら、えり坊が大暴れ!
仕方ないので、小さな二人の助手と一緒に作りました。
どうなることかとヒヤヒヤしながらの作業でしたが、ドレスが欲しい一心で悪戯を我慢できたようです。2日掛かりでようやく完成しました。
えり坊はもう、驚くほどの喜びよう!
こんなに喜んでもらえると、ママもとっても嬉しいです。
毎日朝からずっと着ています。
外出の際に脱がせるのが一苦労…
しかもそのままおやつを食べるので、すでに恐ろしい程の食べこぼしの染みが…
ママの作品だから許せるけど、買ったものだったら涙ですね。
ちなみにさち坊のプリンセスドレスは「オーロラ姫」です。
すっかり二人してプリンセスになりきり、お姫様ぶりはなかなかのものです。
ちょうど我が家の「お雛様」を娘たちと一緒に飾ったばかりなので、気分が盛り上がっているらしいのです。
「お雛様」と「お姫様」
大人にとってはちょっと関係なさそうに思えますが、さち坊とえり坊にとってはどちらも同じカテゴリーのようです。
えり坊は「お姫様」ドレスを着て「お雛様」の前に立てば、すっかりひな壇の一員のつもりなのです。
さち坊もしかり。
「お雛様」もプリンセスなんですね。
そういえば、ドレスを作ってあげる前の「お姫様ごっこ」はバスタオルを幾重にも巻き付け十二単のようにすりびって着飾っていました。
我が家ではもうしばらく「お雛様」と「お姫様」ごっこのブームが続きそうです!
| 固定リンク
「手作り◆子供服」カテゴリの記事
- リフォームでサマードレス(2010.07.16)
- 100円でショートパンツ(2010.07.12)
- えり坊のスモック(2010.05.22)
- エプロン大活躍!(2009.12.17)
- お手製マスクでインフルエンザ予防(2009.12.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
なんてステキなママなんでしょう+。゚(o゚д゚o)゚。+
なんだか感激して泣けそうです。
私は5人育てましたが、ドレスを自分でつくろうなんてこれっぽっちも思ったことありません×
しあわせいっぱい家族ですね☆
応援ぽち!
投稿: オキザリス | 2009年2月27日 (金) 18時36分
(o^-^o)オキザリスさん
コメントありがとうございます!
ドレスよりも、5人もの子育てをなさったということの方が素晴らしいです
我が家は2人でも持て余しているのに…尊敬です!
投稿: のぶたん | 2009年2月28日 (土) 22時42分
うふふふ。男の子を切望した結果の5人です。
やっぱり最後の〆は女の子が欲しいと思ってしまいます^^
めいっぱいのフリフリドレスを着せて溺愛したいです~。
投稿: オキザリス | 2009年2月28日 (土) 23時37分