クリスマスツリー作ったよ
クリスマスまであと1週間。
面白そうな手芸キットを見つけたので、えり坊と二人でクリスマスツリーを作りました。
針も糸も使わず、ボンドで貼るだけ。
「お子さんでも簡単に作れます」
えり坊はやる気満々!
早速作業開始。
円錐形のスチロールに、3センチ四方の正方形に切った布にボンドをつけて竹串で押し込むだけの簡単な作業なので、えり坊でも十分一人でできます。2,3個やるとコツがつかめて意外に上手にできました。
ところが…
作業はとっても簡単なのですが、数が多くて大変!
高さ20㎝ほどの小さなツリーなのですが、差し込む布の数は数えきれず…
いくらやっても終わらないのです。
はじめは得意になって楽しく作業を進めていたのですが、さすがに飽きてしまいました。
「ママやって」
の言葉でママが続きを始めました。 いつの間にかママは夢中。やってもやっても終わりません…
とうとう窓の外は真っ暗。
2時間近く作業し、ようやく妥協できるくらいに形になってきました。
気を取り直して、翌日続きを作りました。
後はモールを巻いたり、飾りを貼り付けたりの簡単な作業です。
さすがにこれはすぐに終わりました。
そして、2日掛かりでようやく完成です!
できあがったツリーはなかなか可愛らしく、苦労しただけのことはありました。えり坊も満足です。
頑張って作ったクリスマスツリー。
クリスマスが楽しみだね。
| 固定リンク
「手作り◆その他」カテゴリの記事
- お針仕事は楽しいね!(2011.11.10)
- 雪だるま(2011.02.01)
- 鬼の面(2011.02.03)
- お正月には栗きんとん(2011.01.05)
- 完成!「味噌」造りにチャレンジ! PARTⅢ(2010.11.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント