仙台を食べよう!
杜の都仙台で遊ぼう ーその5(最終回)ー
8月7日~8日(1泊2日)
旅の楽しみはなんと言っても「うまいもの」
今回も小旅行といえ、しっかり美味しいものを食べてきました!
仙台といえばやっぱり『牛タン』ですよね。
娘たちが小さいので食堂で食べるのはまだ無理…
そこで、我が家の定番は『牛タン串』です。 しかも娘たちが唯一食べるのは【菅生SA】の下り線で売っている『牛タン串』なのです。
確かにここのはとっても美味しいです。
塩辛くないし、胡椒も利きすぎずいい味です。そして何より柔らかいのです。筋もなく、えり坊でも簡単に噛み切れます。
あちこちの『牛タン串』を食べてみましたが、ママもここのが一押しです!
さち坊とえり坊でしっかり1串食べてしまいました。
今回はとっても暑い日だったので、もう一つ。ソフトクリームです。
仙台なので、『ずんだソフトクリーム』を味わってみました。
どんな味なのか想像できませし、ちょっとミスマッチ?って気もしたのですが、そんなことありませんでした。
思った以上に美味しくてびっくり!
ずんだとソフトクリーム、とってもマッチしています。
豆の甘みが何ともいえず、ずんだ餅より美味しいかも。
ママとえり坊でぺろりと食べちゃいました。
お土産には、これまた定番の『萩の月』
似たようなお菓子はたくさんあるけれど、『萩の月』が一番美味しいと思います。
七夕限定のパッケージで売られていて、とっても可愛らしかったです。(写真に取り忘れてしまいました…残念)
思いがけず出かけた仙台でしたが、家族みんなで満喫できました!
次は冬に光のページェントを見にまた行こうね。
| 固定リンク
「旅行◆国内小旅行」カテゴリの記事
- 魔女レッスン(2011.11.23)
- ありがとう自衛隊(2011.10.23)
- 手長足長の里(2011.10.11)
- ちょこっと宇宙体験!(2011.10.02)
- 水遊びがしたい!(2011.07.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント