バンビ生キャラメル
可愛らしいお菓子をいただきました。 北海道のお菓子だそうで、バンビちゃんのイラストに娘たちは大喜び!
中身は【生キャラメル】
ママは見るのも聞くのも初めてのスイーツです。
いったい「キャラメル」と「生キャラメル」ってどう違うの?
あまり想像できないママですが、とりあえず美味しそうなので食べてみました。
この【生キャラメル】は周りをチョコレートでコーティングした中に、とろーりとしたキャラメルが入っていました。
確かに【生キャラメル】って感じです。
「キャラメル」とは全く違った食感で、とろとろしておりクリームみたい!
でも、味はキャラメルです。
なんだかはまってしまいそう。
さち坊もえり坊も「もっと!」と食べてしまいそうな美味しさでした。
こんなに美味しい北海道銘菓(?)があったなんて新しい発見です!
北海道は何度も旅したことがあるのに、この【生キャラメル】を見かけたことはないのですが…いったいどこで売っているのかしら?
忘れられない美味しさなので、ぜひまた食べてみたいです!
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 流しそうめん(2010.08.19)
- 会津山塩ラーメン(2009.02.06)
- 沖縄の味、再び(2008.09.16)
- バンビ生キャラメル(2008.07.11)
- 青森名物ーいちご煮ー(2008.07.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント