発芽十六雑穀
無料試食セットプレゼントで『やずやの発芽十六雑穀』をもらいました。
えり坊の離乳食も完了し、そろそろこういったものもご飯に混ぜても食べられるようになってきたので試してみることにしたのです。
さて、この「十六雑穀」一体十六種類もどんな雑穀が入っているのでしょうか?
【原材料】を見てみると… 発芽もち玄米、発芽はだか麦、胚芽押し麦、発芽青玄米、発芽もち黒米、発芽もち麦、発芽ハト麦、発芽もち赤米、発芽もちきび、大豆、発芽もちあわ、発芽小豆、発芽ひえ、青ばた大豆、黒豆、発芽とうもろこし
とありました。
さあ、これをお米(穂の香)2合に1小袋の割合で少し多めの水加減にして炊くだけです。
小豆が入っているからでしょうか?ほんのりと紅色の美味しそうなご飯になりました。もともと『穂の香』自体が歯ごたえがしっかりしており噛みしめるとお米の旨みが口に広がるお米ですが、そこに十六雑穀が混ざると更に美味しい!
おこわのようなしっかりした歯ごたえの中にプチプチと雑穀の食感がなんとも言えず、口の中に神経を集中させて噛みしめることが楽しくなってくるから不思議です。
娘たちも結構この食感が気に入ったようで、面白がって食べていました。
冷めてもおいしい、とパンフレットにあったので、さち坊のお弁当を作りました。塩を振って小さなおにぎりを結んだだけですが、とっても喜んでくれました。
しかも、偶然にも一緒にお弁当を食べたお友達のママが「うちはやずやの十六雑穀を愛用しているのよ」と教えてくれました。
この『発芽十六雑穀』今なら無料試食セットプレゼント中なので気になる方はぜひ試してみてはいかがでしょうか?→https://www.yazuya.com/cam.cgi?cid=4042&did=848
ちなみにママはポイントがつくので【ECナビ】のサイトから申し込みました。
とちぎ米(イラストが可愛いのでぜひ見て!)→http://www.tochikoshi.com/
| 固定リンク
「モニター◆とちぎ米」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント