美味しいもの集合!
お彼岸に入ったので、炊き込みご飯を作ってみた。
ととはおはぎが嫌いだし、お墓はキリスト様だし、お彼岸のご馳走とは縁遠くなってしまうのが寂しいので、せめてもとのママの思い。
さて、おかずは何にしようかな…
なんて考えていたら、美味しいものが集まってきてあっという間にご馳走の完成!
今日のご馳走は
【鶏ご飯】 市販の炊き込みご飯のもとを使って『穂の香』で炊いた。
お米が美味しいので、お店で売っているご飯みたいにホクホクだねと、ととの感想。
【秋刀魚の刺身】 今朝浜から届いたそうで、ばあばがお刺身におろして届けてくれた。
ピカピカ光って新鮮そのもの。とろりと油が乗っていて最高!
【青ばた豆腐】 ばあばの実家近くで作っている、とっても美味しいお豆腐。
お墓参りのお土産。
青ばた豆の味と香りが口いっぱいに広がる。
えり坊がガツガツひとりで食べちゃうくらい美味しい。
【茄子のチーズ焼き】 義兄の実家で採れた大きな大きな茄子。
しめじとにんじん、ピーマンといっしょにアルミに包んでチーズをのせて蒸し焼き。
予想以上に食べ応えあって、満腹…
【モロッコ】 高原野菜で、やはり義兄の実家で作っている。
おひたしにしてマヨネーズで食べると美味しい。
【味噌汁】 大根とじいじの畑で採れたツルナ。
味噌は伯母の手作り。
美味しいご馳走が集まったので、ダイエット中(?)のととは
「メインディッシュばかりのご飯でお腹いっぱい…」
ともらしていた。
さち坊は鶏飯が一番美味しかったようで、おにぎりにしてあげたら一人で丸ごと一人前食べてしまった。
お彼岸料理ではないけど、家族みんなで楽しく、美味しく食べられてよかった。
とちぎ米(イラストが可愛いのでぜひ見て!)→http://www.tochikoshi.com/
| 固定リンク
「モニター◆とちぎ米」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント