ファミリーコンサートin仙台
「おかあさんといっしょ」スタジオ収録の余韻が残っている中、再びお姉さん・お兄さんたちに会ってきました!
行ったのは仙台「イズミティ21」
『おかあさんといっしょ ファミリーコンサート』
ちょうど帰省ラッシュに巻き込まれ、東北自動車道は凄い渋滞!
仙台を目前に2件の事故…
間に合うかしら?とドキドキしながら高速を降りて一般道を一路会場へ。
しかも、さち坊もえり坊もいつの間にか眠っている…
さらに追い討ちをかけるかのように、会場には駐車場がない!
20年近く前、ととが学生だった頃に駐車場だった場所は、今では大型ショッピングセンターになっていたのだ。
これらのアクシデントを優秀なカーナビとママとととの頭脳(?)で切り抜け、無事コンサート会場へ到着。
思ったよりも混雑しておらず、トイレもオムツ換えも、おやつもスムースに済ませいよいよ開幕。
今回はラッキーなことに、座席は前から8列目でちょうど通路の後ろ。
席に座るとすぐ前にはカメラマンがスタンバイ。
「もしかして、テレビに映るかも!?」
思った通り、オープニングとともにカメラがさち坊の真正面に!
気になって仕方ないけど、あんまりカメラが近すぎて横を向くのが恥ずかしくて、ママはとうとう正面を向いたまま我慢…
さち坊の大好きな「パンダうさぎコアラ」をノリノリの振りで歌っている様子がオンエアされるかも!
その後も、何度かカメラが近づいてきたのでテレビの放映が楽しみ!
でも、さち坊はそんなことよりカメラが近づくとステージが見えないので、邪魔に思っていたようで、何回か目にはとうとうママの膝に逃げてきてしまった…
さて、コンサートだが、ステージが近くてママ感激!
はっきり言って、スタジオ収録のときよりもずっと近くでゆうぞうお兄さんを見ることができた。
さち坊は、やはりスタジオ収録の記憶がまだ新しいので、ちょっと物足りない感じ。よしお兄さんにもっと近づきたい!と思ったらしい。
「ステージで踊れなかったね」なんてことを終わってからもらしていた。
だけど、よしお兄さんも、まゆお姉さんも、ゆうぞうお兄さんも、しょうこお姉さんも、ママやさち坊の目の前を通っていく場面があり、手を伸ばせば十分触れる距離でみることができたのだ。
テレビでは歌の場面しか放送されないが、コンサートでは歌だけでなくちょっとした劇も上演される。
今回は『金のバナナ事件』とでも名づけられそうな内容のステージ。
「ゆうぞう探偵VSすりかえ仮面」にグーチョコランタンの仲間が加わって、博物館に展示してある『金のバナナ』をめぐる攻防を繰り広げるというもの。
もちろんゆうぞう探偵の助手はしょうこ探偵、すりかえ仮面はよしお兄さんとまゆお姉さん。
会場のみんなの力を借りて、大きな『金のバナナ』のバルーンを後ろからステージに運ぶゲームのような場面もあり、とても楽しかった。
その他、幕間には『まねっこピーナッツ』で体をほぐすリラックスタイムもあり、約1時間のステージでもこどもたちはちっとも飽きることなく楽しく過ごすことができた。
最後はもちろん『ぱわわぷたいそう』と『スプラッピスプラッパ』
広い通路で、のびのびと体操できてさち坊も嬉しそう。
楽しい時間はあっという間で、気が付くともう終わりになってしまった。
さち坊はすっかり満足で、帰りの車の中でもずっとしょうこお姉さんになりきって歌っていた。
でも、ママが一番驚いたのは、えり坊。
なんとえり坊は、コンサートの間ずっと真剣に見ていたのだ。
しかもノリノリ!!!
歌にあわせて手拍子したり、お姉さん・お兄さんに手を振ったり。
体操も張り切っていっしょに踊っていたくらい。
ひとり分の料金払ったかいがあったわ。(1歳以上有料!)
えり坊のおかげか、珍しくととも居眠りしないで楽しんで(?)いたみたいだったし。
コンサートのあとは、同じ会場でNHKの催し物をやっていたのでちょっと覗いて、「グーチョコランタン」との記念撮影をしたり、「ななみちゃん」や「おじゃる丸」とも写真をとったりお土産をもらったりして楽しいひと時を過ごせた。
今年はさち坊に「おかあさんといっしょ」運がありそうなので、今度は「BSおかあさんといっしょファミリーコンサート」の電話申し込みしたんだけど。
また当選していますように!
来週には結果がわかるので、楽しみだわ!
「おかあさんといっしょファミリーコンサート」→http://www.nhk.or.jp/event/okasan/
| 固定リンク
「おかあさんといっしょ」カテゴリの記事
- モノランモノラン小劇場(2010.09.27)
- 親子共演!おかあさんといっしょ(2010.09.09)
- おかあさんといっしょ参加方法が変わります!(2010.03.25)
- えり坊「おかあさんといっしょ」スタジオ収録(2009.10.08)
- えり坊、大当たり!おかあさんといっしょ(2009.10.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント