ファミリーサマーバケーションin東京Ⅴ
2007年7月31日(火)~8月2日(木) 2泊3日
<2日目>
東京旅行2日目はさち坊が「おかあさんといっしょ」と同じくらい楽しみにしていた『東京ディズニーランド』
【事前準備】
1歳と3歳の子連れで夏休みの混雑した『ディズニーランド』へ行くには不安もいっぱい。せめてもと、事前に準備できることはなるべくしておこうとママなりにがんばった。
- 「グットネイバーホテル・シャトル」
1日目に宿泊した『ホテルパシフィック東京』は東京ディズニーリゾートの「グットネイバーホテル」になっている。
その特典として、事前予約制の無料シャトルバスがある。
ホテルのロビーからディズニーランドまでバスで移動するために、このホテルを選んだといってもいいくらい。
開園時間に合わせて、朝7時30分のバスを予約。約45分で到着の予定。 - 日付指定入場券
チケットを買うために並んだり、入場制限に合ったのでは大変なので、インターネットで予約購入。日付指定のパークチケットが宅配で自宅に届いた。田舎で近くにディズニーストアがないので、手数料は「保険」と思うことに。 - レストラン予約(PS)
ディズニーランド内にあるレストランのプライオリティ・シーティング(PS)(あらかじめ指定した時間に来店すると、席が空き次第優先的に案内してもらえる)を事前に電話で予約できる。
電話したときにはもう希望の時刻は満席だったのだか、休憩も兼ねて食事の場所は確保したかったので、午前11時50分に『レストラン北斎』を予約。
和食のレストランなので、さち坊もえり坊も食べやすいメニューがある。 - ディズニーリゾート「パートナーホテル」
2日目の宿は『パーム&ファウンテンテラスホテル』
特典として、ホテルとディズニーランド間の無料シャトルバス(予約不要)。「ボン・ヴォヤージュ」からホテルまで荷物の配達サービス(500円)。ホテル内にディズニーキャラクターショップ。など。
コインローカーと同じ料金で荷物を運んでもらえるし、ホテルでお土産も変えるのが魅力的。
事前の準備は少しは役にたったかな?
調べれば調べるほど、いろいろなサービスや事前にできることがあるのでびっくり!
もっと時間に余裕があったらもう少し上手にサービスを使いこなせたんじゃないかと思うけど、今回はこんなとこかな。
実際にはどうだったかは「つづく」
ホテルパシフィック東京→http://www.pacific-tokyo.com/
パーム&ファウンテンテラスホテル→http://www.palmandfountainterracehotel.com/
東京ディズニーリゾート→http://www.tokyodisneyresort.co.jp/
| 固定リンク
「旅行◆テレビ収録東京旅行(2007)」カテゴリの記事
- ファミリーサマーバケーションin東京ⅩⅢ(2007.10.09)
- ファミリーサマーバケーションin東京ⅩⅡ(2007.10.05)
- ファミリーサマーバケーションin東京ⅩⅠ(2007.10.02)
- ファミリーサマーバケーションin東京Ⅹ(2007.09.30)
- ファミリーサマーバケーションin東京Ⅸ(2007.09.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント