さち坊の東京物語 -その8-
2005年6月22日(水)~23日(木)
旅の2日目。
雨も上がり太陽の光がさしてきたた。
午前中はととは別行動で秋葉原へ…
お昼に上野公園の西郷さんの像の前で待ち合わせ。
さち坊とママは東京ディズニーランドの余韻に浸って、リゾートモノレールに乗ったり、お土産を買ったり。
ととと合流した頃には晴れの蒸し暑い天気になっていた。
食事をすませ、東京旅行でのもうひとつの目的地、『上野動物園』へGO!
【上野動物園①】
パンダが大好きなさち坊。東京に着たからにはぜひ、本物を見せたいと思って連れてきた。
まず、ベビーカーを借りようと思ったら、「乳母車」の看板が目に入り、「東京下町」っぽくてママ気に入っちゃた。
ゲートをくぐるとすぐに来園記念の写真撮影用のパンダを発見。さち坊が喜ぶと思って近寄ると、予想に反して大泣き…
機嫌が悪いのかな?と思い、とにかく動物を見せようと中に進んでいくと、またパンダのぬいぐるみを発見。
触らせようとしたら、号泣!
確かにととよりもずっと大きなぬいぐるみなので怖かったのかも。
動物園に来て以来泣き通しのさち坊。
何か動物を見れば気分も変わって機嫌も直るかも…
【ゾウ】
動物園といったらゾウ。
さち坊も大好きな動物だし、きっと喜ぶだろう。
ところが、ちょうど餌をあげることができる時間で、恐る恐るあげてみた。
すると、ゾウさんの鼻息がブーッってかかって、ママもさち坊もびっくり!せっかく泣き止んだばかりのさち坊なのに再び号泣…
でも、やっぱりゾウは好きみたいで、ちょっと離れてみていたらすっかり落ち着いて、一安心。
【ニホンザル】
蒸し暑く不快指数が高そう。
そのためか、サルはまったり…
いくら観ていてもちっとも動かず、つまらない。
さち坊もとともママも飽きてしまった。
【カピパラ・バク・ラマ】
こららの動物にさち坊が興味を示して、近づいて行った。
ところが、動物たちは、まったり…
やっぱりちっとも動かない。
暑さのせい?
せっかく来たのにこれじゃつまらない。
とともママも暑くて疲れてきたので、小動物との触れ合いとパンダを観れば十分だということになった。
で、『子供動物園』を目指して、モノレールで移動。
実は上野動物園でさち坊が一番喜んだのが、このモノレールだった。
ここに来て初めてさち坊に笑顔が戻った。
| 固定リンク
「旅行◆さち坊の東京物語」カテゴリの記事
- さち坊の東京物語 -その9- (最終回)(2007.07.16)
- さち坊の東京物語 -その8-(2007.07.15)
- さち坊の東京物語 -その7-(2007.07.12)
- さち坊の東京物語 -その6-(2007.07.11)
- さち坊の東京物語 -その5-(2007.07.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント