口から火が出る激うま鍋
暑いときに熱くて辛い鍋。
汗をかきながらふうふう食べれば暑さも忘れる?
というわけで、今日の夕飯は先日「斎藤昭一商店」のスープモニターで頂いた『炎の比内地鶏スープ』で作る
【口から火が出る激うま鍋】
- 鶏肉100g
- 炎の比内地鶏スープ 1袋
- にら 1束
- ねぎ 1本
- 舞茸 50g
- 糸こんにゃく 1/2袋
- ごぼう(ささがき) 1/4本
【作り方】
- 水600mlを鍋に入れ、一口大に切った鶏肉とごぼうを入れ沸騰させる。
- アクをとり、スープ・糸コン・舞茸を入れ、中火で3分煮込む。
- ねぎ・にらを入れてさらに中火で1分煮込んで出来上がり。
「口から火が出る」とあるので、かなり辛いのを覚悟して食べたのだが、美味しい辛さでびっくり。確かに辛いのだが、なぜか美味しくてやめられない。つゆまで残さずに飲んでしまったくらい。
鶏肉とごぼう、にらがスープの旨みとマッチしており、病み付きになりそうな味。
ここにきりたんぽが入ったら最高だろうな…
(この辺りでは冬にならないときりたんぽが売られない)
でも、ほかほかの炊き立てご飯(穂の香)があるから大丈夫。
スープにつられてご飯が進む。
鍋とご飯ってやはり相性がいい。
- 口から火が出る激うま鍋
- ご飯(穂の香)
- 春雨の中華サラダ
- 刺身こんにゃく
「炎の比内地鶏スープ」モニター募集→http://www.kiritanpo.com/club/monitor.htm
とちぎ米(イラストが可愛いのでぜひ見て!)→http://www.tochikoshi.com/
| 固定リンク
「モニター◆とちぎ米」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント