バースデーディナー
今日はママの誕生日。
さち坊が張り切ってご馳走作りを手伝ってくれた。
【作り方】
- 固めに炊いたご飯と市販のちらし寿司のもとを冷ましながら混ぜる。
- 1が冷めたら皿に盛り、カニカマ、キュウリ、桜でんぶ、錦糸卵を彩りよく盛り付ける。
- きざみ海苔をかけて出来上がり。
『ちらし寿司』は今日のためにとっておいたとちぎ米の「なすひかり」で作ってみた。思ったとおり、お米がべたつかず一粒一粒がしっかりして美味しいすし飯に仕上がった。
さち坊の担当は、うちわで扇ぐのと盛り付け。大張り切りで作ってくれたさち坊の力作。
さて、その他の誕生日のメニューは
- なすひかりの
『ちらし寿司』 - 味噌汁
(なすとしめじ) - ホタテとキュウリの
サラダ - ほうれん草とベーコン炒め
- 特製『チーズケーキ』
そう!さち坊がママにケーキを焼いてくれたのだ。
ミキサーで作る簡単『チーズケーキ』
【材料】
- クリームチーズ 250g
- 生クリーム 200ml
- 砂糖(グラニュー糖)
1/2カップ - 薄力粉 大さじ3
- たまご 2個
【作り方】
- 材料をミキサーで混ぜる。
(クリームチーズが固いときはレンジでチン) - 1を型に入れ170℃のオーブンで45~50分焼く。
- 荒熱がとれたら冷蔵庫に入れ冷やして出来上がり!
とっても簡単なので、オーブンの出し入れ以外はさち坊がひとりで作ってくれた。
仕上げに大好きなプーさんの型で粉砂糖をまぶし、さくらんぼを飾ってバースデーケーキに変身!
『ちらし寿司』も『チーズケーキ』もさち坊が作ってくれたので、ママ感激!
どちらもとっても美味しくて涙が出そう…
自分の誕生日がこんなに嬉しく感じられるのは何年ぶりだろう。
来年はえり坊も一緒にお手伝いしてくれるのかしら?
楽しみだわ!
明日はえり坊の誕生日。
今度はママが腕を振るう番!
どんなご馳走にしようかな?
とちぎ米(イラストが可愛いのでぜひ見て!)→http://www.tochikoshi.com/
| 固定リンク
「モニター◆とちぎ米」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント