バリ島~1日目
2005年 2月3日(木)
【自宅→空港】
出発の日の朝、外は雪。
空港まで車で向かうので、念のため早めに出発・・・と思ったのだが、さち坊がいつまでたってもおきる気配なし。どうしよう まさかとは思うが、飛行機に乗り遅れ!?
仕方ないので食事も身支度も車の中。寝ているさち坊を車に積み込み定刻出発。ホッ
雪は自宅地域だけで、空港が近づくと空も青空、道路も乾いており無事時刻どおりに空港に到着。
チェックインカウンターへ直行できるツアーを選んで大正解。
コートをコインロッカーに預けたり、おむつ交換したり、自分たちのペースで動けるからだ。
しかも座席は事前予約しておいたのでぎりぎりのチェックインでも最前列。
子連れの特典として機内への搭乗も一番最初。
バギーも搭乗口まで乗ることができて助かった。
【空港→グアム(乗り換え)】
満席で相席となったが隣の若いお姉さんは「姪っ子がいるから気にしないで」とさち坊の相手をしてくれた。
離陸の際の耳抜きの心配をしていたのだが、さち坊は浮き上がる感じが気に入ったらしく大喜び!歩き回っていたずらしたがったけど機内食(さち坊はビンのBF)食べたりお昼寝したりしているうちに着陸してしまった。
フライトはあっという間だったが、グアムでのトランジットが思ったより大変。
テロの影響で一人ひとりの審査に時間がかかる・・・
入国する人たちは瞳孔チェックまでされており、グアム旅行にしなくてよかった、と内心思った。
【グアム→テンパサール(バリ島)】
空席があったので、1列を私たち家族だけで使わせてもらった。
ツアーなのに融通が利いてびっくりした。
さち坊はひとりで座席を悠々と使え大満足。
ところが一人前のつもりなので、ビンBFの機内食では不満。大人と同じのが欲しい!と騒ぎ、挙句にジュースをこぼして大惨事・・・
足元に置いたバックと靴がジュースをみんな吸い取ってしまった。
貴重品は被害にあわなかったのが不幸中の幸い。
ととはこの一件がバリ旅行で一番印象に残ったらしく、「さち坊が飛行機で暴れて大変だった」といっている。
ママからみれば、こんなの日常の1コマに過ぎないのになあ。
旅日記を見ると、飛行機の中は終始ご機嫌でこの後おっぱいを飲んで到着までぐっすり眠ってしまった とある。あまり記憶に無いのは親子3人して一緒に眠ってしまったからのようだ。
眠っているさち坊をおぶってターンテーブルで荷物を待っていると、荷物を降ろしてくれるというポーターがやってきた。ツアーではよくあることなので気にもしなかったのだが、両替所を案内するという。おかしい。直感的にそう思ったがととはまったく気づかない。
現地係員のツアーはあまり経験が無いのだが、よく考えると、私たちは「団体」じゃないから係員はゲートの外だ。しかも私たちの荷物にはツアータグをつけてもいない。
思ったとおり、両替が終わるとチップを要求してきた。「やっぱり」心の中で舌打ちした。
ととに相手させるとぼられる。何しろまだ何も気づいていないのだから。
仕方ないので、何も知らないふりをして、両替したばかりのルピア(インドネシア通貨)の硬貨を渡し礼を言って立ち去った。
もちろん相手は怒って追いかけてくる。硬貨はいらないという。(当たり前だ、日本円で1円にも満たないのだから)
ここで得意の「わたしことばもお金もよくわからない」首かしげ。硬貨を返してよこしたので、素直に受け取り不思議な顔をして見せて「チップもいらないなんて」みたいなことを適当にいうと、さすがにあきらめて帰っていった。
ツアー専門のママが幾度となく海外旅行に行って身に着けたトラブルから逃げ出す方法だ。「言葉がわからない」「意味が通じない」これは相手をあきらめさせるにはかなり効果がある。ただし、本当はわかっていることが絶対条件だが。でないと、本当にトラブルになってしまうと思う。
こんなで大丈夫?なんて思ったのはこのときだけ。
ホテルに着くと、思った以上に快適なバカンスが待っていた。
【ホテル グランド・ミラージュ】
ホテルのチェックインは日本人スタッフが行い、滞在中の説明等をしてくれた。子連れでかなり眠そうな私たちに、説明は簡単に切り上げてすぐに部屋に案内してもらえた。
部屋(スタンダード)は思ったよりも広くベビーベットが一緒に並んで置いてあった。
滞在中は冷蔵庫もルームサービスも制限なしなので、早速夜食を食べほっと一息。
さて、目を覚ましてさち坊が起きていたので、お風呂に入ってから寝ようとおもったら、思わぬことが。お風呂大好きさち坊が、お風呂に入れようとしたら大泣き!疲れているからかと思ったが、2日目以降もおんなじ・・・
何がダメだったのか未だに謎のまま。
ちょうど日付が変わる頃。初めての子連れ旅にととはすっかり疲れ、さち坊も泣きつかれ(?)初めてのベットで寝るかな?なんて心配していたことすら忘れてみんなで爆睡!
旅立つ前の心配なんて 行ってしまえば何とかなる、というより、忘れてしまうものなのね・・・
| 固定リンク
「旅行◆バリ島~初めての子連れ海外旅行」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント